施設案内

施設概要

名称 クリーンセンターあがのがわ
住所 新潟県五泉市清瀬84番地2
敷地面積 27,540.13m2
建築面積 6,365.42m2
延床面積 11,923.87m2
煙突高さ 59.0m
処理能力 エネルギー回収型廃棄物処理施設 122t/日(61t/日×2炉)
マテリアルリサイクル推進施設 11t/日
事業方式 DBO(公設民営)方式
設計・建設期間 2021年5月28日~2025年3月31日
運営期間 2025年4月1日~2045年3月31日

ご利用案内

燃やすごみの持ち込み

  • 受付時間

    月曜日〜土曜日(祝日及び1月1~3日は除く)午前8時30分〜午後4時30分

燃やさないごみの持ち込み

  • 受付時間

    月曜日〜金曜日(祝日及び12月31日~1月3日は除く)午前8時30分〜午後4時30分

お持ち込みできるもの

燃やすごみ、燃やさないごみ、資源ごみ、有害ごみ
詳細は、五泉地域衛生施設組合のホームページ「ごみ処理」 をクリックし、ご覧ください。

粗大ごみ搬入予約

予約が必要です。詳しくは「粗大ごみ搬入予約」ページをご覧ください。

施設のコンセプト

安心・安全で安定した施設

ごみ質・ごみ量の変動に柔軟に対応でき、災害時も含めトラブルや事故のない施設とします。

環境に配慮した施設

環境基準を遵守し、環境負荷を低減して周辺環境との共存を図ります。

エネルギーと資源の有効活用に配慮した施設

熱エネルギーを発電に有効利用し、資源化量を最大化して最終処分量を低減します。

地域に密着した施設

周辺と調和した景観デザインとし、地域住民に親しまれる施設運営を行います。

経済性に優れた施設

建設から運営のすべての事業期間を通して、地域経済へ貢献します。

敷地内マップ

施設見学案内

見学は、予約制となっていますので、下記の手順に沿って、予約をお願いします。

見学の予約方法

見学の予約方法

事前に五泉地域衛生施設組合まで、お電話(0250-43-3852)で仮予約(見学日程調整)をしていただき、見学申込書をご提出下さい。
詳細は、五泉地域衛生施設組合のホームページの中間処理施設(クリーンセンターあがのがわ)の見学についてを確認下さい。
お電話での受付時間は、8時30分~12時、13時~17時となります。

見学時間

見学日:月曜日から金曜日(祝日および12月29日~1月3日は除く)

見学時間:9時00分~11時30分、13時30分~16時00分

見学所要時間:90分程度(ビデオ15分、見学60分、質疑応答15分)

  • 見学日程の重複や施設の点検・整備等によりご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

見学のよくある質問

お客様の安全のため、ヒールの高い靴、サンダル、厚底の靴はご遠慮下さい。

見学コースにトイレがございます。

原則、見学者コース内の撮影は自由ですが、注意事項に記載していることは遵守いただきますようお願いいたします。

可能です。車イスはご自身にてご用意下さい。

予約のキャンセル、変更は電話にてご連絡下さい。

About 事業紹介

事業概要

本事業は、民間事業者が、クリーンセンターあがのがわ (以下、本施設)の設計・施工と、その運営を一括して行うDBO(Design;設計、Build;建設、Operate;運営)事業です。五泉地域衛生施設組合は、本施設の建設及び運営に必要な資金の調達を行い、施設を所有します。 株式会社ごせんEサービスは、2025年4月1日より2045年3月31日までの20年間にわたり本施設の運営・維持管理を行います。

事業スキーム

事業スケジュール

運営事業者概要

会社名 株式会社ごせんEサービス
住所 新潟県五泉市清瀬84番地2
出資者 荏原環境プラント株式会社
株式会社大原鉄工所
事業内容 クリーンセンターあがのがわの運営・維持管理