粗大ごみ搬入に関するご案内
粗大ごみ(可燃、不燃)を搬入する場合は予約が必要となります。ご予約のうえ下記の注意事項を守り、ご来場ください。
構成市町(五泉市、阿賀野市、阿賀町)にお住まいの方のみ利用できます。
※阿賀野市水原、京ヶ瀬、笹神地区の方は不燃性粗大ごみの搬入はできません。
同一搬入者による可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみの持込は1週間に1台まででお願いします。
なお、可燃性粗大ごみは40㎝以下に解体いただければ燃えるごみとしてステーション排出が可能です。
枝木は「1本あたり直径5cm、長さ50cm以内の枝木を束ねた直径が30㎝以内(但し、五泉市の場合長さ40㎝、1本の直径指定なし)」で燃えるごみとしてステーション排出が可能です。
事前解体等によるステーション排出にご協力いただき、解体困難な粗大ごみを対象にご予約のうえご搬入ください。
注意事項
- ごみ処理申込書を事前記入・ご持参いただけるとスムーズに搬入できます。
- 産業廃棄物の搬入は不可です。
- 市町外からの持ち込み防止や、違法業者によるごみの持ち込み防止等のため、搬入時に本人確認をさせて頂く場合があります。
- 下記の搬入可能サイズ以上の大きさのものは搬入できません。
- 枝木・材木(可燃性粗大):直径12cm以下かつ長さ2m以内
- 家具等(可燃性粗大):3辺の長さの最大寸法が高さ2m、幅1.5m、奥行1m以内
- 不燃性粗大ごみ:3辺の長さの最大寸法が高さ2m、幅1.5m、奥行0.6m以内
- 可燃性粗大ごみの金具類は極力取外しのうえ搬入願います。
- 荷降ろしはプラットホーム職員の案内に基づき、搬入者にて実施いただきます。
- ご予約いただいた場合でも他のご利用者が多い場合にはお待ちいただくことが発生します。時間に余裕をもってご来場願います。
- 事前にごみの分別をお願い致します。可燃性粗大ごみと不燃性粗大ごみの混載は極力お控えいただき、それぞれ別日でご予約願います。
- よくある質問もご確認ください。
粗大ごみ搬入の予約方法
オンライン予約をお願いします(24時間お申込み可能です)。予約完了時にメールが届きますのでご確認ください。
オンライン予約が困難な方は、お電話での予約も可能です(株式会社ごせんEサービス:0250-47-5386)。
- 電話受付時間:月曜~金曜(祝日除く)8:30~16:30
- 氏名、電話番号、住所、ごみの内容・量、車両、希望日時を受付員にお伝えください。
<予約の受付期間 (施設の運営状況で変更する場合がございます)>
- 受付開始:2か月前の0時から(Ex.4月1日時点で6月1日分までご予約可能)
- 受付締切:2日前の0時まで(Ex.4月1日時点で4月4日分以降のご予約が可能/4月1日~3日分は予約締切済み)
- キャンセル:直前まで可能(オンラインの方は予約メールから手続き、電話の方はお電話ください)
なお、いずれのご予約の場合も、下記のごみ処理申込書の記入が必要となります。
予約日の変更をご希望の方は既存のご予約をキャンセルされたのち、あらためてご希望の日程でご予約をお願いします。